きちんと「結果」の出るホームページを作ります 【地域活性化ドットネット】

私どもが考える「地域活性化プラン!」

地域活性化ドットネットは小規模なお店が大型店に対抗できるようにし、結果的に地域経済を活性化することを目指しております。
しかし、当然のことながら簡単なことではありません。
どのような戦略を持って目標を達成すればいいのでしょうか?

まずは私が住んでおります仙台市泉区鶴が丘団地でのケースを考えてみます。
平成23年度国勢調査の結果から鶴が丘のデータだけ抽出し、まとめたものを円グラフにしてみました。
鶴が丘団地の総人口(1丁目~4丁目)は8869人、3441世帯となっております。

人口グラフ

実は特筆することはないですね。全国平均との分布の違いはそれほど大きくないと言えます。
60代、50代が多く、合わせて40%になりますね。
働き盛りの30代、40代も合わせて23%で、2000人ぐらい居るわけですから、本来なかなかのマーケット規模と言えるでしょう。
鶴が丘1丁目にはプロムナード・ショップという商店街がありますが、恐らくここへの徒歩圏内の大人の人口は2000人を超えると思われます。
しかし、実際にはそれほど人の往来はなく、買い物は車でスーパーに行ってしまう人がほとんどと考えられます。
実は私もそうです。そこで、自分なりに地元商店街に行かない理由と、車でスーパーに行ってしまう理由を考えてみました。

【地元商店街に行かない理由】
1.品揃え・値段が判らない(行かないから判らない)
2.行っても買うものがなかった時に帰りにくい(と勝手に思っている)
3.一度に必要なものが揃わない
4.歩いて行くのが面倒
5.活気が無い

【スーパーに行ってしまう理由】
1.スーパーの方が安い(と思っている)
2.買うものを最初から決めないで買いに行く
3.車で行った方が楽
4.品揃えがよく、一度に必要なものが揃う
5.クーポンなどのサービスがあり、リピーターになりやすい

こんな感じでしょうか。
買い物は普段、車でスーパーに行く皆さんはいかがでしょうか?全てが当てはまらなくてもいくつかは同じ理由があるのではないでしょうか?
(続く)


メニュー

リンク